人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

はい!「リー」でございます~名古屋・栄の焼酎バーから~

imolis.exblog.jp

Barでの出来事、バーマンの気持ち、お酒の紹介など・・・

 今日は水割りの作り方について簡単に書いてみよう。


まずグラスにたっぷり氷を入れ、焼酎を注ぎそこに水を加え混ぜる。ただそれだけ。と言ってしまえば話が終わってしまうのでいくつか美味しくなるポイントを。


アルコール度数25°の焼酎であれば5:5のハーフロックがいいだろう。まぁ割る比率はお好みで。氷が融けやすければ焼酎を多めに入れたほうがいいかもしれない。


まずひとつめのポイントは水。前回も書いたように軟水のミネラルウォーターがベター。そして冷やしたミネラルウォーターを使おう。当然、氷が融けて薄まり過ぎるのを防ぐため。冷えていなければその辺りを考慮に入れて焼酎を多めに。


ふたつめが入れる順序。焼酎を入れてから水を入れると比重の違いから対流が起こる。水の温度で変わるらしいのだがとにかく水の方が焼酎より重い。なので水を入れると自然と焼酎が持ち上がる。そこを素早くステアするとしっかりと混ぜ合わさる。


このふたつでまずまず美味しい水割りができる。しかし美味しい水割りを作ろうと思うと実はメチャクチャ難しい。冷やし、薄めて尚且つ味わいを引き出す。これって非常に難しい。


「リーの水割りは美味しい」、「他所の水割りとは違う」etc.とお客様は言ってくれるが私自身まだ納得していない。もっと美味しい水割りを出せたらと思い未だに試行錯誤の連続。美味しいと言ってくれるお客様には申し訳ないが・・・


とりあえず水割りに関して書けることはこのくらいだ。もっと良い水割りの作り方を発見したらこのブログで必ずや書きたいと思う。






焼酎の飲み方・愉しみ方(8)_e0139318_17282745.jpgランキングに参加してま~す。
にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ
ワンクリックよろしく!
# by shouchuubar-lis | 2009-09-22 17:29 | 焼酎の飲み方・愉しみ方
 焼酎の飲み方・愉しみ方と題して始めてみたがこんなにも長い連載ものになるとは自身思ってもみなかったので少々後悔している。とは言っても始めた以上は最後まで書かなくては。今日は前割りについて。


事あるごとに言っているように焼酎は蒸留酒である。割っても美味いのが蒸留酒である焼酎の良さのひとつだということも再三にわたって言ってきた。この点はしっかり理解しておいてもらいたい。


焼酎Barリーでは前割りがかなり売れる。色々な要因があるだろうが低アルコールが好まれる現在の傾向が大きいように思われる。更にロックという響きだ。氷を入れたグラスにそのまま前割りした焼酎を注いだものを「前割りロック」と呼んでいる。低アルコールでありながらロックで飲める、これが好まれる大きな要因だろう。ただ「前割り」と呼ぶと「要は水割りでしょ」と言われてしまうが「前割りロック」と呼ぶとそんな声は聞かなくなる。不思議なものだ。


さて作り方だが簡単だ。焼酎の空き瓶を1本用意する。このとき一度水洗いしてよく乾かしておこう。洗剤を使って洗ってもいいが匂いがつくかもしれないのでお薦めしない。同じ焼酎を入れるのだからそこまでする必要もない。他のアルコール(特に醸造酒やリキュール)の空き瓶を使う場合はしっかり洗ったほうがいい。糖分や香りが残っているので焼酎に移ってしまう可能性がある。このときはしっかり濯いでおこう。


ここでは一升瓶を例にしていく。用意した一升瓶に買ってきた焼酎の一升瓶を半分入れ、そこに水を加える。
そして一週間ほど寝かせておく、ただそれだけ。水割りやお湯割りよりもまろやかながらしっかりした味わいが愉しめる。


水は水道水ではなくミネラルウォーターがベター。気にならないなら構わないが水道水はカルキ臭さがどうしても出てしまう。ミネラルウォーターでも軟水のほうが無難だろう。硬水だとミネラル分が前面に出てきて逆に飲みにくくなる場合が多々あるからだ。その焼酎の仕込み水で割っておくのがベストだろうが簡単に手に入るものではないので軟水で充分美味しく愉しめる。


焼酎5:水5で割ることを紹介したが自分の好みの濃度で割ればいい。製氷機や冷凍庫で作った氷だと融けやすいのでその辺りを考慮に入れ、あらかじめ焼酎6:水4くらいで割ってもいいし、焼酎3:水7で冷蔵庫に入れて冷やしておいたものを氷無しで愉しむのもいい。


燗しても美味しい。前割り燗は別の機会に書くことにする。


よく店でも質問される保存に関してだが常温でOK。しかし腐ったり傷んだりすることはないのだがアルコール度数が低いので劣化は早いので早めに飲みきることをお薦めする。もし気になるようなら冷蔵庫で保存しておいても構わない。ちなみに長期貯蔵しても味わいに変化はないので早めに飲みきったほうがいい。


最初に少々手間がかかるが低アルコールでしっかり味わえ、気軽にロックスタイルで愉しめる「前割りロック」。食中に愉しむには最適。ぜひ試してもらいたい飲み方である。



焼酎の飲み方・愉しみ方(7)_e0139318_1528354.jpgランキングに参加してま~す。
にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ
ワンクリックよろしく!
# by shouchuubar-lis | 2009-09-21 15:32 | 焼酎の飲み方・愉しみ方
おいしい。。。_e0139318_23221453.jpg



おいしそうなおでん。


「おでん始めました」


というわけではない。


実はこのおでん、昨日の深夜に和食屋の従業員の方が「今日作りすぎて余っちゃったんで食べてください。」と差し入れしてくれたもの。ここのおでんは最高に美味いのはよく知っている。


さすがに仕事が終わってからは食べれなかったので今夜の酒肴としてありがたくいただいた。


この仕事をしていると時々こういったことがある。


おいしいものをいただけるというおいしい思いを。店に行けばけっこうなお値段するものをいただけてしまう。役得かな。


つみれなんか最高に美味かった。大根も絶妙な加減。もらいっぱなしでは悪いので彼の店にも顔を出さなければ・・・


最近、腕のいい料理長に変わったって言ってたし。。。




おいしい。。。_e0139318_001851.jpgランキングに参加してま~す。
にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ
ワンクリックよろしく!
# by shouchuubar-lis | 2009-09-20 23:57 | 独り言
 巷はシルバーウイークなるものに突入したようですが。なんだか近場のアジアに行く人がゴールデンウイークより多いとか。


敬老の日を含んだ大型連休だからシルバーウイークとはよく言ったものだがあまり嬉しくなんだな。


さて、シルバーウイークの営業のお知らせをしておきます。


ゴールデンウイークやお盆と同じく



無休



はい、いつも通り営業しております。


遠慮なくご来店ください。シルバーウイーク特別企画もやっております。極秘ですが・・・


気になる方は直接りーに来てご確認を。


皆様のお越しお待ちしております。では良いシルバーウイークを・・・



シルバーウイーク_e0139318_14541983.jpgランキングに参加してま~す。
にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ
ワンクリックよろしく!
# by shouchuubar-lis | 2009-09-19 14:55 | お知らせ
 ロックと言えば氷を入れそのまま焼酎を注ぐ、ただそれだけ。しかし焼酎には様々なロックスタイルがある、少々手間は掛かるが。以前にも書いたことがあるが改めて紹介しておこう。


まずひとつ目が「燗・ザ・ロック」。読んで字のごとく燗をするのだ。作り方はまずアルコール度数25°の焼酎をそのまま燗をする。このとき少々熱いくらいが良い。沸騰させてしまってはいけないが(アルコールや香味成分が飛んでしまうため)軽く湯気が立つくらいでいい。それをそのまま氷を入れたグラスに一気に注ぐ。当然、氷が融けてしまうので融けにくく大き目の氷を使う。この注いだ瞬間に立ち上る香りが堪らない。最初は混ぜずに複雑な味わいを愉しむ。その後にステアし、均一に整った味わいを愉しむ。同じ銘柄でも違った味わいが愉しめるはずだ。


では通常のロックと何が違うのか?


燗をすることで焼酎の中に眠っていた香りや味の成分が目覚め、そのまま注いだロックよりも芳醇な香りと味わいを愉しむ事ができる。更に当然、氷が融けるので必然的に加水された状態になり、口当たりもまろやかなものになる。だが薄まった感じなどしない、まろやかなロックが愉しめる。


面倒ではあるがぜひ一度試してもらいたい。そのときは通常のオン・ザ・ロックと燗・ザ・ロックと同時飲み比べてみるといい。そうすればどれほど違うのか実感できる。ちょっとした感動を覚えるはずだ。リーでも「燗・ザ・ロックを」とオーダーしていただければお出しするので気軽にオーダーしてぜひ試してもらいたい。


次回、更なるロックの愉しみ方について書いてみよう。



焼酎の飲み方・愉しみ方(6)_e0139318_15232362.jpgランキングに参加してま~す。
にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ
ワンクリックよろしく!
# by shouchuubar-lis | 2009-09-18 15:24 | 焼酎の飲み方・愉しみ方

by shouchuubar-lis